
新たなスタートに最適な[新月]の日、城山ブルークレイ石けんのパッケージがリニューアル公開となります。
3色の城山ブルークレイ石けんが、新成分[パパイヤ酵素]を配合して生まれ変わります。
養父市産の城山ブルークレイはそのままに、兵庫県朝来市産の青パパイヤを使いました。
泡立ちも乞うご期待!!
さらにグレードアップしたふわもこの泡立ちで、スッキリ極上の洗い上がり。
もちもち・スベスベの素肌に導きます。
美容女子も美容男子も、年代も問いません、家族皆さまのために。
どうぞお楽しみに!
今年の巳年は、とりわけ縁起の良い年。
神の遣いとして崇められる蛇🐍は、知恵者で縁起がよく、豊穣や開運のシンボルでもあります。
さらに今年の干支は「乙巳(きのとみ)」とされ、60年に一度しか訪れない特別な年です。
再生や変化を繰り返して学び得た事が熟し、劇的な変化が起こり、運勢が高まるのです。
2025年は成長が実を結び、飛躍する年。
お肌も気持ちもアップ↗️↗️↗️ 間違いなしです。
「乙巳(きのとみ)」とは?
十二支は、ね/うし/とら・・・の12種類の動物に表される暦法、
十干(じっかん)は、甲/乙/丙・・・の10種類から成る数列グループで、上記の十二支と併せて暦の表示に使われたりするものです。
今年は十二支の巳年、十干の「乙(読み:きのと)」に当たり、「乙巳 きのとみ」 の年ということになります。
陰陽五行の思想では、「乙」は木の陰、「巳」は火の陰に分類され、その意味するところは「木が燃え、火が生まれる」という関係性で、ここから「成長が熟し劇的な変化が起こる、運勢が高まる」という状態が読み解けるようです。
故に、2025年は飛躍の年になると見做されるのです。
また、蛇(巳)は脱皮を繰り返し成長していくことから、再生や変化を繰り返して学び、成長していく様を連想できます。また、神の遣いとして崇められてきた蛇は知恵者で縁起がよいイメージで、豊穣や開運のシンボルともされてきました。